七五三の出張撮影
記念の写真は家族にとっても一生残る宝物に
七五三
七五三の由来は、3歳の「髪置き」、5歳の「袴着」、7歳の「帯解き」の古来からの日本の儀式です。
昔は子供の死亡率が非常に高かったため、このような節目に成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願しました。
現代においても、これを日本の伝統として「753」と言うかたちで受け継がれてきたのです。
Chepolinkoの七五三写真
当社においても、このような日本の伝統の家族写真を始めました。しかし、もちろんChepolinkoです。伝統を重んじながらこれに当社の最新のモダンテイストを組入れて、古式に乗っ取りつつ、新しい753写真を作品として提供いたします。このイベントは家族のかけがえのない瞬間であり、お子様にとっても大切な思い出になり、一生残る作品になります。
お客様にお渡しするデータは当社の最新テクノロジーでレタッチいたします。当日お子様の肌に急に問題が起きても心配いりません。
さらに、撮影時にお子様のご機嫌が悪くても心配いりません。お子様のペースに合わせて撮影を進めていきます。
七五三の撮影例
七五三撮影プラン
ミニ
- 一人での撮影
- 撮影時間:30分
- 撮影データ15カット
(アート仕上げ) - レタッチ
- オンラインギャラリー
(ダウンロード可能) - x
- x
クラシック
- 一人で・家族
- 撮影時間は90分
- 撮影データ40カット
(アート仕上げ) - レタッチ
- オンラインギャラリー
(ダウンロード可能) - USBメモリ
- x
プレミアム
- 一人で・家族・ペット
- 撮影時間は90分
- 撮影データ80カット
(アート仕上げ) - レタッチ
- オンラインギャラリー
(ダウンロード可能) - USBメモリ
- 1年間のデータ保存
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせは下のフォームにお名前、メールアドレス、電話番号、お問い合わせ内容等をご記述の上、一番下の”送信”ボタンを押して下さい。
七五三よくある質問
10月〜11月頃に撮られる方が比較的多いです。
七五三をお祝いするための参拝よりも早い時期に前撮りをされる方も多くいらっしゃいます。
Chepolinkoでは時期に関わらずご希望の日程でご予約をお取りいただけます。
土日祝を中心に、ご予約は早いうちに埋まってしまいますのでお早めの予約がおすすめです。
当社のスタッフは子育て経験のある者も多く、お子様の撮影を数多く担当してきましたので安心してお任せください。ただ作業をこなすのではなく、家族や友達のように接することでお子様にリラックスしていただき、一緒に楽しみながら撮影していきます。
撮影中はお子様に楽しんでいただけるよう努めますが、様子を見ながら休憩を挟むことも可能です。お子様の泣き顔も貴重な思い出としてお写真に収めさせていただく場合がございます!
大変申し訳ございませんが、当社には七五三用の和装のご用意がございませんので、お客様にご持参いただく形になります。
当ウェブサイトのご予約フォームからご予約いただけます。
ご記入いただいたメールアドレス宛に、当社からご案内のメールをお送りいたします。
2営業日を過ぎても当社からの返信がない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。また、お電話でもご予約を承っております。
お子様一人での撮影か、ご家族とご一緒かで料金が変動いたします。人数制限はございません。
お客様のスマートフォン等でお写真や動画を撮っていただくことは可能でございます。一眼レフなどでの撮影はご遠慮ください。
ご予約金はクレジットカード払いで承っております。
撮影料金は、撮影後にクレジットカードでお支払いいただきます。
対応カード:MASTER / VISA / AMEX /JCB/Diners Club/Discover